乳がん情報サイトBC&Meでは、乳がんと診断されてから、治療、そしてその後の日常生活までをサポートする情報を発信しています。
乳がん治療中に困ってしまうのが食事の準備です。

私がいない間の食事の準備はどうしよう…



副作用が辛くて、食事の準備が辛い…
身体も気持ちも辛い時期ですから、これを機会に宅配サービスを利用してみるのはいかがでしょうか?
今は宅配サービスにもいろいろあり、食材を配達してくれるだけでなく、出来上がった料理を冷凍の状態で届けてくれるものもあります。また有機野菜など素材にこだわったものを配送してくれるサービスもあります。
このページでは乳がん治療中に利用したい宅配サービスをまとめてみました。
- 乳がん治療中のどのような時に食事の準備ができなくなるか
- 食事の準備が辛く感じるときはいつか
- 宅配サービスにはどのような種類があるか
- おすすめの宅配サービス
乳がん治療中の食事の準備の悩み
乳がん治療中の食事の準備の悩みといっても、治療内容や家族構成などによっても異なります。代表的なものを挙げてみました。
入院時
乳がんの入院は1週間前後あります。この間、家から物理的に離れてしまうので、食事の準備をすることはできません。
家族と一緒に住んでいる場合、残った家族の方の食事の準備をどうするか事前に考えておく必要があります。
食事が自分たちで準備できる場合は心配ありませんが、もしできないのならば、出来上がった料理を冷凍で宅配してくれるサービスや、調理に必要なものがすべてそろった献立キットなどを利用するのも良いでしょう。
術後しばらく
術後はしばらく傷跡が痛むので、重い荷物を持つことが辛い場合があります。いまはスーパーでも宅配サービスをしているところも多いので、行きつけのスーパーでそのようなサービスがあるなら利用すると便利です。
またネットスーパーやこだわりの食材を宅配してくれるサービスもあります。


抗がん剤治療中
抗がん剤治療の副作用で味覚障害がでた場合、自分で料理しても味の確認ができません。そんなときは市販の合わせ調味料を利用したり、調理済みのものを宅配してくれるサービスを利用しましょう。
治療の疲れや気持ちの落ち込み
たとえば通院して外来で長時間待つだけでも体力は消耗します。放射線治療は連日の通院が続きます。また乳がんと診断されたことによる気持ちの落ち込みは体調にも影響を与える場合があります。
気分や体調がすぐれないのなら、我慢することはありません。また普段できていた食事の準備が出来なくなったからと言って自分を責める必要もありません。この状況が永遠に続くわけでもありません。
「今だけ」と割り切り、家族に理解してもらったり、また周りの方の協力を得ましょう。
これを機会に、家族で家事の負担について話し合うのも良いかもしれません。
便利な宅配サービスも利用して、ストレスをため込まずにこの時期を過ごせるといいですね。


いろいろ選べる宅配サービス
いまは数多くの宅配サービスがあり、そのサービス内容も様々。ここでは乳がん治療中にうれしいポイントとともにご紹介します。
こだわりの食材の宅配
生産者から旬の食材が直接買える ポケットマルシェ
食材を宅配してくれるサービスはたくさんありますが、乳がん治療中ですから、食材の品質にはこれまで以上に気になるのではないでしょうか?
日本最大級の産直サイト ポケットマルシェなら旬の新鮮な食材を生産者から直接購入することができます。全国約5,000名の生産者さんが登録し、商品は果物・海鮮・野菜・お肉など10,000点以上の品揃えを誇ります。


40年以上の老舗 野菜宅配なら大地を守る会
大地を守る会は創業40年以上の野菜宅配の老舗ブランド。有機栽培や無農薬栽培にこだわっているので野菜の味が違うと評判の高い宅配サービスです。
乳がん患者の方々に人気の人参ジュースも、ここの人参なら皮ごと安心して使えますね。
初回お試しセットなら、12品のレシピもついて、送料無料、1980円~で試すことができます。


調理済みの食事の宅配
調理済みの食事の宅配サービスもあります。食事が作れないとき、抗がん剤の副作用の味覚障害で味付けができない時などに便利です。
管理栄養士が監修 まごころケア食
食事の栄養バランスが心配ならば、管理栄養士さんに任せてしまいましょう。まごころケア食は、管理栄養士が監修した調理済みの食事を届けてくれるサービスです。
主菜1品副菜3品、バランスが取れていながら、 1食300kacl以下に抑えられたさまざまなメニューが揃っています。クール宅急便で届けられる冷凍タイプで、 1食毎に電子レンジで温めるだけで食べられます。送料が毎回無料なのもうれしいポイントです。


美味しさと豊富なメニュー 食のそよ風
食のそよ風は調理済みの食事を冷凍でまとめて届けてくれるサービスです。
おすすめの2つのコースがあります。
国産プレミアムは、国産食材を用い、親しみやすいメニューが揃っています。
プチデリカは、適切なPFCバランス(たんぱく質、脂質、炭水化物の比率)で作られています。 1食あたり395円(税別)という価格も魅力的です。
定期購入なら送料が無料になります。


簡単調理 献立キットの宅配
毎日外食や出来合いのものでは飽きてしまうこともあるでしょう。あらかじめ必要なものが揃っている献立キットならば、調子が悪いときも負担なく作れますし、あまり料理が得意でない家族に任せることもできます。
20分で完成! オイシックスの献立キット
献立キットといえばオイシックス。主菜と副菜の2品が20分で作れるように工夫された献立キットです。
材料の中にはあらかじめ切ってあるものもあり、レシピも丁寧なので、料理初心者の家族にもトライしやすいキットになっています。


管理栄養士監修のバランス食献立キット ウェルネスダイニング
管理栄養士が監修した健康に気を付けたい方向けのメニューの献立キットが届きます。
コースは、栄養バランス、カロリー&糖質制限、塩分制限、たんぱく&塩分調整の4つです。
食材はカット済み、調味料は調整済みなので、包丁いらずで15分で完成。生活習慣病に悩まれているご家族の方にも喜ばれるでしょう。


こだわり食材、調理済みの食事、献立キットの3つの宅配サービスをご紹介しました。
とにかく無理はせずに、自分の気持ちと身体を大切に、お試しセットから始める、最初の三ヶ月だけと期間を決める、などまずは気軽に試してみましょう。